Vivid Hair ヴィヴィッドヘアー

ヘア カラー を 色落ち させたくない!カラーの 褪色を防ぐ 長持ちさせる 方法 6選

2018.8.16

ヘアカラー でいい感じになるとテンションも上がりますよね。

目次

髪 ヘアカラー ネイル 毛束 オレンジ

春 、 夏 になると、カラーの色を変えたり、

ハイトーン のカラーをする人が増えたり、 ブリーチ して 2メイク 、 3メイク カラー をされる方もいます。

 

夏が終わりになってくると 秋に 向けて少し落ち着いた色にしたり、 ツヤのある 秋っぽい カラー をされる方が多くなります。

 

美容室 カラー チャート 資生堂

 

最近ではカラーの色の 流行り も多様化していて、

アッシュ  グレージュ  ピンク  レッド  ブルー  バイオレット  シルバー  グレー

など、みなさんそれぞれが色んなカラーを楽しんでいる感じがします。

 

美容室 でのあの仕上がりがずっと 続けば 良いのにと思った事は無いですか?

 

自分 の 髪 手にとって 見る 女性

 

ヘアカラーで必ずついてくるのが 色落ち です。

せっかく綺麗な色に染めたのにしばらくすると色が落ちていて、染めた時と違う色になっているのに気がつく。

そうなんです。。

染めた色は少しずつ色落ちしていきます。

でも、なるべくなら染めた色を 持たせたい ですよねー。

 

カラーの色を 長持ちさせる方法 は実はいろいろあるのです。

数あるなかでも 効果 が 高く 、できるだけ 簡単 に続けられる物が良いと思います。

効果がほとんどなかったり、なかなか続ける事が出来なければ意味無いですからねー。

 

日頃のケアで、できるだけ色落ちを防ぐ方法をご紹介します

 

カラーが 染まる 仕組み

海苔巻 太巻き イラスト 巻きずし

髪の毛を 海苔巻 に例える事が 美容師 の中ではメジャーになっています。

海苔の部分が キューティクル といって 髪を 保護 したり、 内部 の 栄養分 が出ないように閉じ込めたり、外からの ダメージ からも 守る役割 です。

キューティクルがキレイだと ツヤ が出て髪もキレイに見えます。

この海苔のキューティクルの部分、髪を守る為にあるので、髪の中まで色が届きません。

カラー剤は、キューティクルを開けて、中に薬を浸透させます。

そして海苔巻のごはんの部分に色を入れ、染めていきます。

 

 

ヘアカラーが 色落ちする 仕組み

 

 単純に海苔の部分キューティクルの 隙間 から 流れ出ていく

カラーは シャンプー するたびに流れ出てしまいます。

カラーやパーマをしている髪は特に、水に濡れるとキューティクルが 開いた 状態になります。

シャンプーの時ももちろん濡れる訳ですからキューティクルが開き、シャンプーの 洗浄成分 で髪の中にあるカラーの色が流れ出てしまうという訳です。

 

 

 

 分解 されて無くなっていく。

アイロン ストレート 毛先 スタイリング 女性

アイロン や コテ の 高温 の熱によって 色素 が分解され、 薄く なっていきます。 紫外線 も色素が分解される 原因 の1つです。

 

 

では、いよいよここからカラーを長持ちさせる 方法 をご紹介します。

 

 

 

1.カラー をした日は シャンプー をしない

シャンプー だめ してはいけない ストップ 泡 洗う

 

カラーをしてから約 24時間 はまだしっかり髪に色が 定着 していないので、最低でも 半日 はシャンプーはしない方がいいです。

薄い色 や、ブリーチして上から かぶせた 色などは特に、当日のシャンプーはしない方が色落ちが 遅く なります。

どうしても 気持ち悪い 時は ぬるま湯 で すすぐ だけにするか、根元の 地肌 だけをシャンプーするようにしてください。

 

 

 

2. シャンプー  ・  トリートメント  は ヘアカラー 専用 を使う

 

 

N. カラーシャンプーシリーズ (ナプラ)

 

シャンプー 320mL 定価 各2400円(税別)

トリートメント 300g 定価 各2400円(税別)

 

カラーの色落ちのほとんどがシャンプーと言っても過言ではないくらい、シャンプーをすればするほどカラーは落ちていきます。

それが、洗浄力の強い 市販 のシャンプー だと尚更です。

 

N.カラーシャンプーは色味を補充し、髪の中の色素が出ないような働きがあります。

N.カラートリートメントも色みを キープ してくれるのと、カラーによるダメージや 乾燥 を抑え、ツヤを与えてくれます。

 

N.カラーシャンプーの詳しいことはこちらにもあります↓

カラー の ダメージ をケアし色を長持ち させる N. カラーシャンプー &トリートメント

 

通常のトリートメント、ダメージ用のトリートメントの場合:

色を長持ちさせたい時はつけてから、 クシ か 手ぐし を通す程度にしてもらって、あまり もみ込まない ようにして下さい。

(色持ちよりもダメージが気になるって方は 揉み込む ようにしてくださいね)

 

 

3. シャンプーは 頭皮 を中心に洗い、 毛先 は最後に 泡 を伸ばす程度に。

 

シャンプーは頭皮や 毛穴 をキレイにするのが 目的 です。

中間~毛先 の髪は スタイリング剤 やトリートメントや 生活臭 が付く程度なので お湯 だけでも落ちるくらいの汚れです。

カラーの色は 中間 ~ 毛先 の色が薄くなると色落ちしてると感じてきます。

ということは、シャンプーは 根元中心 に 泡立て 、毛先は軽くだけで十分ということです。

 

 

4. トリートメント は 引っ掛かり がなくなれば OK !あまり 時間 をおきすぎない。

 

よく、お風呂でトリートメントは時間をおいて 浸透 させた方が良いといいますが、

トリートメントの種類によっては あまり変わらない ものもあります。

 

カラーの色持ちに関して言うと、 濡れた状態 が長く続くとキューティクルの隙間からカラーが流れやすくなります。

トリートメントをつけてもみ込むのも中に入っている色を外に押し出してしまいます。

ですが、もみ込む方がトリートメント成分が入りやすくなるのでダメージを優先的に考えるともみ込む方がトリートメント効果はあります。

 

 

5. 毎日 流さないトリートメント をつけてしっかり 乾かす 。

ドライヤー 乾か 風量 女 髪

流さないトリートメント をつけて ドライヤーの熱や 枕 などの 摩擦 から髪を守る事で、ダメージがかかりにくくなります。

 

よく、

「流さないトリートメントをたまに使う」っていう方がいてますが、ヘアケアは日々の積み重ねです。毎日使いましょう。

洗い流さない トリートメントは使った方がいい。でも どれがいい? 自分に合う 種類 や 特徴

 

ダメージすると、キューティクルが 剥がれた り、開きっぱなしになるのでダメージを予防する事もカラーを長持ちさせる 重要 な方法です。

半乾き や、濡れたままにしておくのも、色が 流れ出 ていくだけでなく、ダメージの原因になるので、 毎日 乾かしましょう。

 

 

6. 乾かした 髪に UVカット 効果のある ヘアケア剤 をつける。

 

他の記事でも何度か書いていますが、 紫外線 が 色落ち の原因になるのと、ダメージの原因になるので、

さらに色が落ちやすくなります。

関連記事:紫外線 が一番当たる所は実は 頭皮 。白髪、抜け毛の原因に、 頭皮も UV 対策 を

紫外線 が一番当たる所は顔よりも実は 髪と頭皮 ! 白髪、抜け毛の原因に、 髪も頭皮も UV 対策 を

 

紫外線 は 100% 防ぐ事は 出来ない ので、 日傘 だけにたよらず、 UVカット効果 のある ヘアケア剤 をつけて、さらに日傘をするなど、2重、3重に 防御 すると、より 効果的 です。

海 や プール に行った時も、なるべく髪を水につけないようにし、UVスプレー+ 帽子 で色落ちを防いで下さいね。

 

 

応用編

ここからは、ちょっとできるかどうかは難しくなりますが、カラーをする前から、色落ちの事を考えてカラーをすると、ちょっと長持ちしやすくなりますよっていう方法を ご紹介 させていただきます。

 

 

色落ち しても解りにくい色を選ぶ

適度な明るさの(7・8・9レベル) ナチュラル系  、 ベージュ系 、 ブラウン系 は時間が経っても少し明るくなる程度で あまり変わらない ので、

自然な茶色 を選ぶと良いかもしれないですね。

 

色落ち する事を考えて 1段階 濃いめの色 を選ぶ

色落ちするとだいたい、1~2レベル程度 明るく なります。

カラーの色が暗いと 持ちが良く 、明るければ 明るいほど 持ちは悪く なります。

すぐに落ちやすい人は前もって1段階 暗い色 で染めると長持ちしやすくなります

 

ハイライト ・ ローライト などの ホイルカラー をする

ホイル カラー ウィービング ハイライト ローライト 施術 メッシュ 方法

 

全体染め ではなく、 細かい ライン でカラーをしていきます。

明るさが 1色 ではないので、色落ちはしますが、あまり 気になりにくい です。

ハイライト・ローライトの良い部分は、 リタッチ (根元の伸びてきた時の プリン )が 伸びて きても気になりにくいのと、ダメージも 全体カラー よりも少なくなります。

時間 と 値段 が普通のカラーと比べると少しかかるので美容師さんと 相談 して見て下さい。

 

 

シャンプーをしない!

究極 、ここにいきつく人もいます。あまり おすすめしません が、

シャンプーのたびに色が落ちていくのであれば、シャンプーをしなければ落ちないですよね。

 

全くしないのは 極端 ですが、 シャンプーの 回数 を減らして 2日に1回 にするとか・・・ 

頭皮の臭いや、なんか色んなものを犠牲にしそうですよね。

 

 

まとめ

 

色落ちの 主な原因 は

シャンプー 、 ダメージ 、 紫外線 なので、

 

  1. カラー をした日は シャンプー をしない

  2. シャンプー ・ トリートメント は ヘアカラー 専用 を使う

  3. シャンプーは 頭皮 を中心に洗う

  4. トリートメントはもみこまず、手ぐしを通す程度に

  5. 毎日 流さないトリートメント をつけてしっかり乾かす

  6. 乾かした髪に UVカット 効果のある ヘアケア剤 をつける

 

そして、

水カラー も色持ちが少し良くなります。。。

関連記事:水カラー は 傷まない って本当? 普通の カラー との違いは? ナノスチーム を使う 水カラー について

水カラー は 傷まない って本当? 普通の カラー との違いは? ナノスチーム を使う 水カラー について

 

キレイなカラーをできるだけ長持ちさせるためにやってみてくださいね。

 

Vivid Hair 鶴見店

大阪市 鶴見区 横堤 4-2-4 セレーノ井田1階 (Map)

TEL: 06-6914-3077